MACKAGE/マッカージュ
カナダモントリオール発、高品質の素材・優れた防寒性を備えた高級アウターブランド。
「高いファッション性と機能性の独特なバランス」を用いてアウターウェアを向上させる事を目指し世界で最も名誉のあるアウターウェアブランドの一つに数えられるほどのブランドに成長しました。
MACKAGEのコレクションは、最高級の素材を使用して仕立て上げられたシルエットと精密なディテールが組み合わされており、ブランドの礎である「革新性・デザイン性と卓越した品質への揺るぎない公約」の証となっています。
DENHAM / デンハム
MooRER / ムーレー
家業であるダウンジャケットの製造業を受け継いだモレノ・ファッチンカーニ氏が2006年にイタリア・ヴェローナで創設したラグジュアリーアウターブランド。
主力アイテムであるダウンジャケットは、最高レベルのフィルパワーを持つグースのダウンを使用し、軽さと保温性の高さを両立しています。
全てイタリアで縫製し、ボタンやファスナーにおいても特注品を使用するなど、細部にまでこだわり抜くことでデザイン性と機能性、実用性を兼ね備えた高品質の製品を生み出しています。
DSQUARED2 / ディースクエアード
ディーン・ケイティンとダン・ケイティンの二人が手掛けたブランドです。
カナダ出身の双子である二人のを表す2がブランド名にも入っているDSQUARED2(ディースクエアード)。
現在ではイタリアのラグジュアリーブランドとして、確固たる地位を確立しつつある勢いのあるブランドです。
ハリウッドセレブ、サッカー選手、日本の芸能人にも愛用されており、マドンナのワールドツアーで、150点以上の衣装を手掛けたなどの実績も持った一流ブランド
DIESEL / ディーゼル
「DIESEL」は1978年、イタリアの実業家であるレンツォ・ロッソ(Renzo Rosso)とアドリアーノ・ゴールドシュミット(Adriano Goldschmied)の二人により創立されたイタリアのブランド。
ラグジュアリー感がありながらカジュアルに着こなすができるようにと「プレミアム・カジュアルウェア」と位置付けています。
2020年 新クリエイティブディレクターにグレン・マーティンスが就任し、更なる人気を博しています。
TATRAS / タトラス
DUNO / デュノ
DUNO(デュノ)は2012年にフィレンツェのエンポリで誕生した、グローバルでコンテンポラリーな新しいコンセプトのアウターウェアブランド。アウターウェアにおけるダイナミックでトラディショナルな未知の世界を具現化するため、トスカーナに根付く伝統的なテイラリング技術と、リサーチに裏付けられた創造的なデザインが融合したコレクションを展開しています。
WOOLRICH / ウールリッチ
REMI RELIEF / レミレリーフ
Johnbull / ジョンブル
DENIM DUNGAREE / デニムダンガリー
1992年にスタートした人気の子供服ブランド。
こだわりの加工と洗練されたデザインが、古き良きアメリカンヴィンテージを彷彿とさせます。
定番からニュースタイルまで、スタイリングの幅も広がるデニムダンガリーの本格派デザインです。
当店では、大人サイズをレディースにて展開しております。
BOW WOW / バウワウ
2017年「Diggin’ In The Crates」というコンセプトのもとBOW WOWをスタート。
ブランドが追い求めるのは、ただの服ではなく、「自分だけの最高の一着」に出会った瞬間に感じる、胸が高鳴るあのときめき。
その一枚は、無理に華やかさを求めることなく、自然に心を掴んで離さない。 使い込むほどに深みを増し、愛着が育まれる。
またそれが、デザインとして昇華されたエイジング。
そんな「古びた美しさ」と「愛嬌」が、BOW WOWのアイテムには息づく。
BOW WOWの服は、単なる日常の一部ではなく、着るたびに新しい物語を紡ぐ、あなたらしいパートナーとなることを目指しています。
WAX LONDON / ワックスロンドン
wax london(ワックスロンドン)は、2015年に誕生したロンドン拠点のブランドです。
スポーツ、ワークウェア、ミュージック、コミュニティなどからインスパイアされた服には新しさと懐かしさがあります。
クラシックな型をベースに、画期的な生地・テクスチャー・パターン・プリントを用いることで、洗練されたアイテムに仕上げています。
世界中の才能ある職人と英国の伝統が交わり、日常を豊かにする個性的でタイムレスな服を生み出しています。
また、環境に配慮した持続可能な素材や製造プロセスを取り入れることで、地球との共存を大切にした服作りを実践しています。
YAHKI/ヤーキ
年齢や職業にとらわれない、⾃由でお洒落な⼥性。 YAHKI はそんな⼥性達に、より素敵な LIFE を送ってもらいたい。その思いから⽣まれました。
YAHKIは、デザイナー永⽥順⼦(ナガタナオコ)とディレクター永⽥雄⼆郎(ナガタユウジロウ)の⼆⼈によって手掛けられております。
⼥性デザイナーならではの細やかな感性で⽣み出されるクリエーションはデザイン、機能性、スタイリング、 すべてにおいてバランスを最重要に考えられています。
シンプルでベーシックな中にも、トレンドや遊び⼼を加えた都会的なコレクションに仕上がっています。
ANTGAUGE / アントゲージ
WAREHOUSE/ウエアハウス
ウエアハウスカンパニーは1995年の創立以来、 ファッションという流行に左右される業界に在りながら、決してそれに流されない、 「ヴィンテージ古着の忠実な復刻」というテーマを追い続けています。
縁あって出遭った一着のヴィンテージの生産された時代の背景を考察し、 糸の一本から生地、縫製、そして洗い加工にいたるまで、徹底的に研究。
さらに、生産された当時の無骨さや、匂いなどの風合いを消さない サイズアレンジにも取り組んでいます。
一着のヴィンテージ古着との出遭いがある限り、ウエアハウスの探究心が尽きることはないというこだわりの詰まったブランドです。
UGG/アグ
カリフォルニアの伝統やアイコニックなクラシックブーツで知られるグローバルファッションブランドです。
足が包み込まれるような履き心地のシューズは日本でも根強い人気があり、寒い冬の時期に欠かせないマストアイテムです。
定番のシープスキンブブーツの他にも、スニーカーやサンダルなど多様なアイテムを展開しています。
Dr.Martens/ドクターマーチン
イギリス発のブーツを中心としたシューズブランド。
エアークッションの効いたソールを黄色い糸で縫いつけたブーツがブランドアイコンになっております。
ブランド名は、バウンシングソールを考案したドイツ人の軍医である、クラウス・マーチンに由来しており、ブランド名は、Doctor Martensや、Doc Martens、Docs、DM'sなどのように表記されることがある。
ドクターマーチンのブーツが、1960年代後半から1970年代中頃にかけて、パンクロッカーなどのサブカルチャーで愛用されたことが紹介され有名になったブランドです。
HUNTER/ハンター
GHOUD / ゴウド
人気高級スニーカーブランド「PHILIPE MODEL/フィリップモデル」のデザイナーチームが手掛けるイタリア・ヴェネツィア発のスニーカーブランドです。
”ラグジュアリースニーカー”の代名詞して知られるフィリップモデルで培われた
『美意識のある色や形』
『常識にとらわれないデザイン』
『細部への追及』
の数々の要素をアップグレードさせた全く新しいスニーカーを「GHOUD /ゴウド」は展開しています。
VEJA / ヴェジャ
2005年以来、VEJAは社会的プロジェクト、経済的公正、エコロジカルな素材をミックスし、さまざまな方法でトレーナーを作り続けている。
VEJAは、キャンバスと靴紐にブラジルとペルーのオーガニックコットンを、靴底にアマゾンのゴムを、様々な革新的な素材にリサイクルペットボトルとポリエステル繊維を使用している。
VEJAのトレーナーは、労働者の権利を尊重するブラジルの工場で生産されている。 ヨーロッパのVEJAショップとeコマース・サイトのロジスティクスは、社会的・職業的インクルージョンを推進するLog’ins社によって管理されています。
BLAND STONE / ブランドストーン
オーストラリア、タスマニア島生まれの老舗ブランド「ブランドストーン」。
ブランドストーンは、ファッション性と機能性を備えた、最強のサイドゴアブーツ。伸縮性の高いサイドゴアやクッション性に富んだソールなどの機能性で、足に負担をかけない快適な履き心地が人気。
サイドゴアを備え、履き口にプルストラップをあしらったブーツは、頑丈で履き心地に優れ、ワーカーからアウトドアマン、都市生活者まで幅広く受け入れられた。
Deus Ex Machina/デウスエクスマキナ
ラテン語でマシーンから現れた神を意味するデウス・エクス・マキナは、2006年にオーストラリアで誕生しました。
ブランドという枠に留まらずに、モーターサイクル、サーフィン、スケートボード、といったカルチャーをクロスオーバーさせて表現するブランド。
単にハンドビルトのカスタムバイクやパーツを販売するのではなく、クリエイティビティという文化を称えるためにスタートしたそのブランドの哲学は、バイク、サーフィン、スケートボードが現在のように個々のマーケットとして存在する以前の、それら全てのカルチャーを一度に楽しんでいた時代を呼び起こさせるアイテムを提案しています。
TMT / ティーエムティー
Schott/ショット
「ショット(SCHOTT)」はアメリカのレザー製品をメインに多彩なラインナップで商品を提案するファッションブランド。
1913年、アーヴィン・ショットとジャック・ショットの兄弟がニューヨークでブランドをスタートする。
ブランド設立当初はレインコートを作っていた。
1928年に世界で初めてフロントジッパーを採用したライダースジャケットを発表。このジッパーを用いたライダースは、後のライダースの仕様に影響を与えた。
マーロン・ブランド主演の1953年公開の映画「ザ・ワイルド・ワン」で、マーロン・ブランドがレザーのライダースを着用していたこともあり、ショットが50年代に発表した星形のスタッズをエポーレットにつけたモデル「ワンスター」も人気となる。
1970年代のロック・パンクの流行の中、ラモーンズやセックスピストルズなど多くのミュージシャンに愛用されていた事でも有名です。
WALSH/ウォルシュ
イングランド北西部グレーター・マンチェスターにあるボルトン街区で創業を続ける、メイド・イン・イングランドの希少なシューズブランドWALSH/ウォルシュ。
世界最高峰に挑戦する英国エベレスト登頂隊のシューズ製作や、トレイルランニング界でも高い評価を得ています。
現在も英国内で熟練した職人によって製造している数少ないブランドです
。創業者であるNorman Walshが1961年にNorman Walsh Footwear を設立したことからはじまります。
esperanto/エスペラント
2009年にブランドをスタートしたエスペラント。
ブランド・オリジナルの”esperanto”をはじめ、ベジタブルタンニングのイタリアンレザーを中心に、 イギリス、日本国内のレザーなど厳選した素材を用いて、made in japanにこだわったものづくりを行っています。
また、シルバーや真鍮、半貴石などを使用したオリジナルのアクセサリーをはじめ、コーデュラナイロンや帆布のアイテムや雑貨など、 エスペラントの視点から提案するアイテムを展開しています。
TSUKI./ツキ
−あなたのその魅力を、そっと照らしたい− 夜をやさしく照らしてくれる「月」のような存在でありたい。
TSUKI. のブランドネームは、そばにさりげなく寄り添い、私たちを優しく照らす月の心から生まれました。
月のように、さりげなくそばにいて、太陽から受け取った愛であなたの魅力をそっと照らし出すことがTSUKI. の想いです。 このTSUKI.に出会った全ての方の日常や心にそっと寄り添える存在でありたい− そんな思いが込められています。
STANCE/スタンス
2010年アメリカ カリフォルニア州サンクレメンテで誕生したソックスブランド。
西海岸のカルチャーをルーツに靴下をキャンバスと捉え、数々の“魅せるソックス”をリリースしてきました。
その多彩なデザインと素材にこだわりぬいたプレミアムなフィット感、最先端技術を用いた履き心地の良さに定評があり、世界中で人気を集めています。
スタンスソックスは、独創的で大胆なデザインからシンプルなカジュアルソックス、MLB (ベースボール)やNBA (バスケットボール) のオフィシャルソックス、そして高機能パフォーマンスソックスなど、カジュアルからスポーツまで幅広いコレクションを用意しています。